ブラックゴーストという名前を聞くと
有名なロックバンドである『世界の終わり(SEKAI NO OWARI)』が
名付けたような感じでファンタジーな感じを想像してしまいます。
実際に、ブラックゴーストが動いている動画をご覧ください。
⇒YOUTUBEで観たい方はココをクリック!
動画を見ていただくとわかるように
黒い体に一体化したヒレ波立たせて動いていますね。
すごくかっこいいです。
ブラックゴーストを日本語に訳すと『黒い幽霊』です。
ほぼほぼ体全体が黒いです。
ちなみにブラックゴーストはデンキウナギ目です。
微量の電気を流します。
そんなこともあって混泳をが大丈夫なのか、
気になっている方も多いと思います。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒ブラックゴーストって混泳は無理?いい方法は?
ではここからが本題です。
ブラックゴーストを飼ったら、
どんな餌を与えればよいのでしょうか?
ブラックゴーストにはこんな餌を与えてください

・赤虫
・人工飼料
・生餌
の3種類が考えられます。
上記の中でもブラックゴーストは赤虫が大好きです。
ただ赤虫はカロリーが高いので、食べ過ぎは肥満の原因になります。
赤虫の食べ過ぎは体に悪いってことです。
そこで人工飼料や生餌です。
人工飼料は人工のものですが、
必要な栄養を入れています。
ただカロリーが低めです。
なので人工飼料だけだとブラックゴーストがガリガリに痩せ細る危険性があります。
なので生餌も必要です。

・金魚
・メダカ
などがあります。
そもそもブラックゴーストを含めて野生として生きている肉食魚は
生餌を食べているわけです。
ただ金魚だけとかメダカだけだと栄養が偏ってしまいます。
なので生餌を軸に人工飼料も加えて栄養バランスを
整えるようにしましょう。
赤虫はおやつみたいなものです。
ブラックゴーストに赤虫を与えるとすごく喜びます。
なのでたまには赤虫も与えるようしましょう。
ブラックゴーストが喜んで食べる姿を見るのは楽しいですからね。
⇒活きたアカムシ(赤虫) 徳用 10g 【熱帯魚のエサにも最適】
続いて面白い泳ぎ方をするサカサナマズに与えてもよい餌について解説します。
⇒サカサナマズに使える餌は?