癒される水生生物をご紹介
水生生物図鑑
menu
水生生物図鑑トップ
目次
魚類
甲殻類
rss
タグ:ヒブダイ
2018-8-27
スズキ目
,
魚類
ヒブダイ
,
毒
コメントを書く
ヒブダイに毒はある?
ブダイの中でも最も美味しいと言われるヒブダイ。 地方によっては「アーガイ」と呼ばています。 メスや幼魚は、身体が黄色く水色の横帯がある。 オスは、鱗が水色で、ヒレが黄色い。 オス、メスともとってもキレイな色を…
詳細を見る
トップページに戻る
最近の投稿
ヨスジフエダイの特徴(動画・画像付き)
ガザミとワタリガニの違いは?
ゴンズイの毒による症状をくわしく解説(動画と画像付き)
アメフラシの卵って食べることができる?
アメフラシ黄色いひもの正体(画像・動画付き)
おすすめ記事
2017-11-6
ハナミノカサゴの飼育法|知らなきゃ危険
2017-6-3
ブラックゴーストにどんな餌を与えたらいい?
2018-7-12
ミノカサゴの毒が存在する場所は?
ページ上部へ戻る
Copyright ©
水生生物図鑑
All rights reserved.